穏やかでないタイトルですが、私が中学2年生の時の話です。その日は何の前触れもなく、突然やってきました。
誰も来ない
それまで、私とKちゃん、Yちゃんの3人で通学していました。小学校から一緒の仲間です。学校から一番遠いKちゃんが私の家に寄って合流、二人でYちゃんの家に行って、3人そろって学校へ向かう・・・というのが流れです。
その日もKちゃんが来るのを待っていたわけですが・・・来ない。いつもの時間を過ぎても来ない。どうしたんだろうと思いつつ、遅刻するしYちゃんが待っているから先に行こうと家を出ました。
ところがYちゃんの家に行くと、お母様が「もう家を出たよ?」と!「えっ、どういう事?」ですよ。訳が分かりません。仕方なく一人で学校へ向かいました。教室へ入ると、すでに二人は登校していました。
ああ、そういう事か・・・。ハブられたわけね。なんで?何かした覚えもないし、私に対する不満を聞いたこともない。本当に突然でした。
この日以降、私の持ち物が勝手にゴミ箱に捨てられることがありました。一体、首謀者は誰なんだ?
電話で対決、勝利するも原因不明
一応これでも学級委員長なるものを務めており、そこそこ人望があったつもり。特に仲良しのKちゃんYちゃんに無視されたところで、学校で困ることはさほどなかったのです。寂しいし、悲しいけどね。
さすがに、卒業するまでこの状況が続くのは嫌だなあと思い、無視が始まって2日後くらいに、このことを両親に相談しました。すると、Kちゃんたちにどういう経緯でこのような事態に至ったのか、聞いてみたら?と言われました。普段、おとなしくて優しい子たちだから、そんなことをするなんて信じられないと。
で、下校時に二人を待ち構えて聞きましたよ。今思うとよく聞けたなと思います(笑) すると、想定外の答えが!ほかのクラスに首謀者が居たのです。その人物はKちゃんの幼馴染で、Kちゃんの家の向かいに住んでいます。その子の命令で、私を無視していたとのこと。そうとなったら電話で凸じゃあ~!
個人情報ダダ洩れの昭和、そいつの電話番号もあっさりGET。電話をして「どうして無視なんかするの?二人を巻き込んで!理由を聞かせてよ!」てな感じで言ってやりましたよ。相手は無言でしたが、電話を切るわけではないのよね。よく分かりませんねえ。その後、私は何と言って電話を切ったか覚えていませんが、とにかく首謀者が分かっただけでも収穫です。後はどうしてやろうかと思っていました。先生に言うべきか、二人との仲を復活させるにはどうしたら良いか・・・
とりあえず元通り
なんとその電話作戦の翌日の朝、KちゃんとYちゃんが二人そろって家に来ました。ちょっとビックリ。
「今までごめんね。私たちが間違ってた。」って言ってくれました。やった~嬉しい!元通りだ!めでたく3人で登校。
無事、卒業まで過ごせました。
が・・・、スッキリしません。首謀者の思惑が分かりませんし、Kちゃんと首謀者はもう絶縁状態になってしまったとのこと。もともと、あまり近所づきあいはしていなかったようですが、幼馴染ですし、おとなしくて優しいKちゃんは、逆らえなかったのでしょうか。そこをあまり問い詰めてもKちゃんがかわいそうだし、やり過ぎて私たちの中が壊れるのも嫌だったので、それっきりにしました。先生にも言っていません。
スッキリ解決!とまでは行かなかったけど、どうするのが正解だったのかなあ。
こんな時、親に心配かけまいと一人で抱え込んだり、先生に助けを求めても無駄だったりすることも多いと聞きます。私の場合は親に相談することができたので、大事には至りませんでした。やっぱり自分の一番の味方って、大抵は親なんですよね。本当にありがたいことです。私が相談したときに父と母の考えが「Kちゃんたちに聞く」と一致していたことも早期解決につながったのかな。父と母で考え方が違っていたら、どうなっていたのか・・・。
ネットで色々なニュースを目にしますが、今は親や学校に相談できなくても、他に聞いてくれるところがあるのですね。検索すると色々出てきます。
「死にたくなるほどの辛いいじめ」ではなかった私が言うのもなんですが、辛い現状を打破したいなら、勇気を持って自ら行動することも重要だと思います。問題が深刻にならないうちに、早期解決できることが一番です。
これから40年弱の未来、死にたくなるような辛い地獄を見ることになるのですが、それはいつか、別の機会に。
では、また。
コメント